カスタムの依頼を承りましたのでレポートさせていただきます!
記事が長いので何回かに分けて報告させていただきたいと思います(まだ完了していないもので)
お電話1本で車検受付/無料引き取りお届け!ハーレーの車検の事ならハーレー車検センター
2017年2月17日
カスタムの依頼を承りましたのでレポートさせていただきます!
記事が長いので何回かに分けて報告させていただきたいと思います(まだ完了していないもので)
対象車両は2000年モデルの883
まずは何度かこちらの記事でも紹介させていただいておりますが
フロントフォークの修正から!
乾燥待ち・・・
の間にせっかくなんでトリプルツリー(三叉)も磨いていきましょう~
なかなかいい具合じゃないでしょうか。
その気になれば新品以上にピカピカにできるのですが、年式相応に他の部分もやれているので、良く言えば味が出ているのでここだけ輝いてもバランスが悪いんですね・・・
古民家にピカピカのシャッター付きの門があってもおかしいでしょ?っていう持論です
「年式の割に綺麗」を目指した仕上げです
もちろん!とことんまで磨いてくれ!というご依頼であれば承りますよ~
さて!フロントフォークも仕上がったので、ヒビだらけだったタイヤも交換!
DULO CLASSIC 4.00-19を装着
クラシックでバランスの良いチョイスですね!
純正だとタイヤはチューブレスですが、こちらはチューブ装着タイプとなっております。
余談ですが、こちらのタイヤ、装着前はフォークより幅広で「つくのか?」と思ったものですが、
空気を入れればちゃんと収まります!フェンダーもクリアランスを確保できていて装着可能ですが、今回はバランスのためフェンダーレスで。
とまぁこんな感じで簡潔では有りますが続けていきたいと思います。
次回をお楽しみに!