blog

ブレーキスイッチ故障 FXDL

2013年12月28日

今回入庫したFXDL

車検の前に灯火類を確認しようとすると・・・

 

あれ?ブレーキランプがつかないなぁ・・・

尾灯はついてるのに。と思ったら違いまして、ブレーキランプがつきっぱなしでした。

 

やっぱり「アソコ」だろうなぁと思い開けてみると・・・

IMG_2852.JPG

こちらはスイッチボックス。

見る人が見たらわかるでしょうか?

本来ある部分にあるはずのものがないんです。

 

では正常な状態の部品と比べてみましょう

 

IMG_2853.JPG

 

わかりますかね?

先端にこのプラスチックの突起がある状態が正常です!

 

これ、プロのメカニックでもたまにうっかりやってしまう人がいるようなのですが、グリップやレバーを交換しようとした際、レバーの根本の部分がスイッチ先端に引っかかり破損してしまうのですね。

 

スイッチが押された状態で消灯(尾灯だけ付く状態)、レバーが握られるとスイッチから離れ点灯する状態なので、この状態だとスイッチを押せなくて常時ブレーキランプが点灯する状態になるわけです。

 

もちろん車検もこのままじゃ通りませんね。

みなさんもご自分で作業する場合は細心の注意を。それでも心配なら専門店へご用命くださいませ。

  2013年12月28日 17:50:56  [車検センター 運営]